「未分類」カテゴリーアーカイブ

浮上しつつあるビッグプロジェクト構想

「ビッグプロジェクト」・・・とはいえ、あまり身構えてお考えにならないでください。

あくまでも、お小遣いの範疇でパッションフルーツの栽培を楽しんでる私にとって、というレベルでの話しです。

以前紹介させていただきましたが、来年、パッションフルーツ棚を作る計画があります。簡単な棚を作るのも、私にとっては「ビッグプロジェクト」なのです。今回の構想もそれと同等レベルでしょう。アカメモチの垣根これは、我が家の道路に面した垣根です。ブロック塀が低い造りですから、アカメモチを植えていますが、ここにパッションフルーツを這わせることはできないものかと、常々考えていたのです。春夏には、アカメモチには毛虫がたくさん付きますので、結構悩ましいのです。

アカメモチを抜いて、ブロック塀の上にフェンスを立て、そこにパッションフルーツを這わせるようなイメージです。

しかし、私の住む地域では、真冬には-5℃にもなる寒い日が続くことがあります。-5℃の気温の中、霜に当てれば、パッションフルーツは確実に枯れます。冬季の間、家の中が丸見えになるのも困ると、目隠し用途でパッションフルーツを使うことに、二の足を踏んでいたのです。

パッションフルーツ(=クダモノトケイソウ)の範疇では、耐寒性の強い種は見当たりませんが、トケイソウと範囲を広げると、耐寒性-15℃というものがあることがわかったのです。その一例は、クリア・スカイという種です。暖かい場所では、冬の間も青々としているらしいので、フェンスに這わせる用途には良いかもしれません。主に根による繁殖をするために、実は付きにくいらしいですが、全くダメということもないようです。もっとも、垣根ならば、実があまりならない方が良いかもしれませんが。

更に魅力的なのは、耐寒性の高いパッションフルーツ種を作出し得る素材かもしれないということです。取り立てて冬の気遣いをする必要のないパッションフルーツが出現すれば、理想的ですね。もし、そんな種ができたならば、その結果は、本来の意味でのビッグプロジェクト並に有益です。その可能性を無に帰さないためにも、持っていてもよい種だと思っています。

可能であれば、クリア・スカイを一本入手し、ワンシーズンその生態をじっくり観察してみようかなと考えています。
冬の間も青々しているならば、垣根にしたいですね。